よくある質問

入部に関して

  1. 1. 流派はなんですか?
    表千家流です。
  2. 2. 茶道の経験がないのですが大丈夫ですか?
    未経験から始める人も多いので問題ありません。
  3. 3.経験はありますが流派が違っていたのですが…
    部員の中には裏千家流や大日本茶道学会、江戸千家流や遠州流を経験している人もいました。多少の違いはありますが同じ「茶道」ですので全く問題はありません。
  4. 4. 必要なものはありますか?
    すぐに用意してもらうものは白靴下です。他の個人的な道具(帛紗や懐紙など)などは入部直後は貸出もしていますので事前に用意がなくても大丈夫です。
  5. 5. 着物は必要ですか?
    入部当初は特に必要ありません。2年目になると茶会で着用することもありますが入部当初に必要なものではありません。
  6. 6. 他のサークルとの兼部は可能ですか?
    可能です。
  7. 7.部費はありますか?
    あります。月2,000円です。(お抹茶代、師範の先生への謝礼、お稽古でのお菓子代など)
    出席状況に応じて変化することは基本的にありません。
  8. 8. 見学はできますか?
    できます。時期を問わず見学可能です。事前にメールでご連絡いただくか見学届を学生課に提出してください。
  9. 9. 現在3年生ですが今からでも入部できますか?
    できます。学年や入部の時期に決まりはありません。茶道に興味がある方はいつでも大歓迎です。
  10. 10. 多摩キャンパスに通っていますが、入部できますか?
    できます。学部学科、4大短大に問わず入部可能です。実際に多摩キャンパスから3年間通った部員もいました。

お稽古に関して

  1. 1. 授業などで出席できない日があるのですが…
    お稽古は強制的なものではありませんので、事前に連絡があれば授業や用事などで欠席しても構いません。
    ただし、茶道は身につけることが大切ですので、出席できる時は積極的に参加しましょう。
  2. 2. 開始時刻から参加できない(終了時刻まで参加できない)のですが…
    開始時間と終了時間は最長で和茶室を利用できる時間帯ですので、遅刻・早退は可能です。
    また、個人の予定に合わせての遅刻・早退は可能です。
  3. 3.テスト期間や長期休業中もお稽古はありますか?
    テスト期間前後は施設使用の関係で和茶室の使用ができませんので原則お稽古はありません。
    長期休業中はお盆・お正月前後を除いて基本的にお稽古日を設けていますが、帰省や旅行等で極端に参加人数が少ないとお休みになることもあります。
  4. 4. 服装に決まりはありますか?
    裸足は厳禁です。白靴下を着用してください。
    また強制ではありませんが、ストッキング+スカート推奨です。その際も白靴下は必要ですので持参してください。スカートは立った時に膝が隠れるくらいは丈があった方が綺麗に見えます。

OG関係

  1. 1. 住所を変更しました。住所変更の手続き方法を教えてください。
    お問い合わせページのフォームでご連絡ください。ご返信はPCからになりますのでPCからのメールを受信できない場合にはその旨もお書き添えください。担当の携帯電話からメールにてご連絡いたします。
  2. 2. 毎年大学茶道部から送られてくる案内などをもう送らないで欲しいのですが…
    お問い合わせのOG関係用のフォームでご連絡ください。現役茶道部充てでも構いません。

 

inserted by FC2 system